プログラミング言語やフレームワークのロゴ、多くの開発者に利用されているwebサービスやツールのロゴ、シンプルでわかりやすくデザインされたファイルタイプ、フラットデザインで表現されたブラウザなど、いずれもweb開発に関連していると思うアイコン・アイコンフォントです。
普段のデザイン業務などにはほとんど使わないと思うものが多いですが、技術系ブログとかポートフォリオなんかでは便利そうです。
紹介しているアイコンを使用する際は、ライセンス等は各自で再度確認してください。
Freebie: SVG Developer Icon Set
SVGとAIの2形式が用意されている全17種類のアイコンセットで、見た目もカラーとモノクロの2タイプが用意されています。
また、アイコンフォントにしたものも同梱されています。
Font Awesome Icons
他にもこういったアイコンが同梱されているwebフォントは多数ありますが、Font Awesomeでは多数のツールやブランドのロゴが揃っており、ファイルタイプのアイコンも用意されています。
Ligature Symbols
リガチャ(合字)で使用できるアイコンフォントで、日本の方が作成していることもあって海外のものでは見かけないLINEやmixiといったサービスのロゴアイコンがあったり、ブラウザも他では見ることがないSleipnirがあったりします。